結婚祝いののしの書き方について
お祝いの金額の相場について
☆いとこへのご祝儀
披露宴に出る場合:3万~5万円
披露宴に出ない場合:1万~3万円
☆姪・甥へのご祝儀
披露宴に出る場合:5万~10万円
披露宴に出ない場合:1万円程度
☆兄弟・姉妹へのご祝儀
披露宴に出る場合:3万~10万円
披露宴に出ない場合:1万~3万円
☆友達・知人へのご祝儀
披露宴に出る場合:2万~3万円
披露宴に出ない場合:5千~1万円
☆勤務先の上司へのご祝儀
披露宴に出る場合:3万~5万円
披露宴に出ない場合:1万円程度
☆勤務先の同僚へのご祝儀
披露宴に出る場合:2万~3万円
披露宴に出ない場合:3千~1万円
☆勤務先の部下へのご祝儀
披露宴に出る場合:2万~3万円
披露宴に出ない場合:5千~1万円
おすすめの筆記用具について
表書きは墨をつけて筆で書くのがマナーです。毛筆か筆ペンを使って書きます。
万年筆やボールペン、フェルトペンなどは避けましょう。
水引、表書き、名前の書き方について
水引:金銀や紅白の結び切り
のし:あり
表書き/上書き:「寿」「壽」など
表書き/自分の名前:寿よりやや小さめのフルネーム
夫婦連名での名前の書き方について
夫はフルネームで、妻は名前だけを夫の位置に揃えて書きます。
3名までの連名の場合の名前の書き方について
目上の人から順に右から書きます。宛名(先方の名前)をいれたときは逆になります。
4名以上の連名の場合の名前の書き方について
代表者の氏名と左下に小さく「外一同」と書き、別紙に全員の名前を書いて中包みに入れます。
ご祝儀袋の選び方について
☆1万円にふさわしいご祝儀袋の紹介
水引きは金銀のあわじ結び、のしは慶事一般に使用される両おりのしが付いたシンプルで一般的なもの
☆2万円にふさわしいご祝儀袋の紹介
金銀の水引きで輪結び、あわじ結び、老いの波を組み合わせたワンランクアップの祝儀袋。
☆3万円にふさわしいご祝儀袋の紹介
立体感のある飾りのしが華やかな祝儀袋。水引きは金銀のあわじ結びと老いの波
☆5万円にふさわしいご祝儀袋の紹介
さらに立派な飾りのしが付いたもの。上包みは格調の高い檀紙を使用しています。
☆10万円にふさわしいご祝儀袋の紹介
檀紙を赤白2枚重ねにし、鶴と松をかたどった水引きが一段と豪華な大判サイズ。
中包みの金額の書き方について
表側:中央に金額を書きます。ただし、市販のもので金額の記入欄がある場合はそこに書きます。算用数字ではなく、漢字を用いましょう。
裏側:住所と氏名を書きます。こちらも記入欄があればそこに書きます。
金額の書き方:金額は漢数字で書きます。表記は正式でも略式でも構いません。
正式・・・略式
金 伍阡圓・・・金 五千円
金 壱萬圓・・・金 一万円
金 弐萬圓・・・金 二万円
金 参萬圓・・・金 三万円
金 伍萬圓・・・金 五万円
金 拾萬圓・・・金 十万円
☆中袋へのお金の入れ方について
ご祝儀袋に入れる現金は、封筒に入れるか中袋に包みます。市販のご祝儀袋で中袋がついていないときは、半紙か奉書紙で包むと丁寧です。
☆上包みのかぶせ方について
中袋を上包みから外すときは、水引をかけたまま上包みの下から引き抜きます。水引は一度外すとかけ直すのが難しいので、お金を入れて金額や氏名を記入したらそのまま下側から入れて戻すと袋がよれたりしません。
袱紗の包み方について
祝儀袋をバッグやポケットなどから直接出すのは失礼です。ふくさや風呂敷に包んで持参するのがマナー。むき出しでバッグなどに入れるのはNGです。
内祝いの水引、表書き、名前の書き方について
水引:紅白の結びきり
のし:あり
表書き/上書き(披露宴に出席しなかった人へ):「内祝い」など
表書き/上書き(披露宴に出席した人へ):「御礼」「お礼」「内祝い」など
表書き/姓名:上書きよりやや小さめのフルネーム
「祝儀袋」より
「冠婚葬祭 マナーの便利帖」より